2016年09月03日07:22 遠州の大笛 カテゴリー │祭見聞録 これは私の笛ですが、春野町出身の私は森調子で吹きますが この1本調子大笛を吹く地域で、三社囃子(大須賀調)と森調子の境目は何処だろう? また、中東遠地域から西部方面はどのあたりまで大笛なんだろう? なんとなく、袋井市中心部で大間と石松に分かれているような気がしますが 天竜川以西の(春野と新都田)を除く地域で三社囃子をやっている所が有るかも? 今年は、この辺も探りながら ウロウロ したいと思います。 Tweet 同じカテゴリー(祭見聞録)の記事 平成30年・新都田祭を振り返る(2018-08-23 18:16) 山梨祇園(2018-07-15 17:44) 屋台が欲しい(2018-05-23 07:58) 都田町 白昭サクラ祭り(2018-04-08 19:26) 平成30年 三熊野神社大祭(2018-04-08 10:00) 皇紀2678年 初頭に神社と祭事を考える(その2)(2018-01-06 08:02) コメント(0) 祭見聞録 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ